top of page
令和7年度 研究発表会・総会のご案内
残暑が続いておりますが、会員の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、下記の要領にて、令和7年度研究発表会ならびに総会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが、万障繰り合わせてご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。
なお講演の内容や座談会の出席者については、今後随時更新していきます。

日時:令和7年9月27日(土)
13時30分~16時30分(途中入退出可)
場所:相模女子大学マーガレット本館2132教室
内容:
◎講演
後藤幸良氏(本学教授)
「一葉の和歌の叙事的世界―数詠の「撫子」「蛍」をめぐって―」
一葉の文学の研究史において、和歌の領域は最後の〈未開拓の荒野〉と 言われている。 その全体的特質の研究は実はまだ始まっていない。本講演では、視野を数詠(かずよみ)の 世界に定め、一葉の和歌の特徴を計量することを通じてこの課題の解明に迫る。和歌は一般 に[〈時空─《景・人》〉─詠歌主体]の各項から成り立つと考えるが、一葉の歌はそれら 各項の次元から具体性と散文性とを合わせ持つ点に、特徴があるのではないか。
◎卒業生による座談会「私の仕事と大学での学び」
参加予定者(職種): 教員(高校)、司書、日本語教師、会社員(流通、メーカー)
◎総会
1,令和6年度事業および決算報告
2,役員改選
3,令和7年度事業案および予算案審議
4,その他
総会終了後、茶話会を予定しております。ふるってご参加ください。
bottom of page